商品説明
太陽のように華やかな輪花皿
美しく凛とした稜花のリムが、まるでぱっと輝く太陽のよう!上品な佇まいに思わず見入ってしまいます。
笠間土ならではの表情ある温かみ
さらりとした表面や、鉄分が作り出す器の表情は笠間土ならでは。この笠間土の素地の色が活きるように調合された釉薬は、温かみのある色合いが特徴です。
使っていくうちに入る貫入や変化していく様も楽しみのひとつですよ。
たっぷり盛り付けられる8寸皿は、おかずやおやつを盛り付けたりワンプレートとして
見込みが大きいため、お料理をたっぷり盛り付けられます。華やかでかわいい輪花皿ならケーキをのせればさらにおしゃれに。
作り手・ブランド
鯨井円美(くじらいまるみ)
陶芸の里、茨城県笠間市で活動されている陶芸作家の鯨井円美さん。
日々の生活の中で少し特別な時間を過ごせるようにと願って作られた作品は、食卓にほっとするような温かい空気を運んでくれます。
2009年女子美術大学 卒業
2013年茨城県窯業指導所 修了
現在、茨城県笠間市で活動中
スペック
商品名 |
8寸太陽輪花皿 |
作家 |
鯨井円美 |
生産地 |
茨城県笠間市 |
サイズ |
約W240×D240×H30mm |
重量 |
約680g |
素材 |
陶器 |
電子機器 |
食洗機乾燥:△ 電子レンジ:△ オーブン:× 直火:×
※電子レンジや食洗機の使用はおすすめしません。
|
お手入れ方法とご使用上の注意点
使っていくうちに貫入が入ったり変化していく器です。ご使用前に水に浸けてから使って頂くと、汚れや臭い移りが軽減されます。
ご使用後は、早めに洗って乾かしてください。
電子レンジや食洗機はおすすめしません。
製品特徴
ご注文前にお読みください
鯨井円美さんの作品は、鉄分を多く含んだ笠間土の持ち味を大切に表現されています。鉄分や黒点の出方、釉薬の掛かり方、色の濃淡など、同じ種類の作品であってもそれぞれ個体差があります。手づくりでしか表現できない特別感を楽しんでいただければ幸いです。
個体差の例