商品説明
すらりと均等に入った鎬(しのぎ)が美しいマグカップ
やわらかで丸みのあるフォルムが女性らしいマグカップ。均等に入った美しい鎬が、さらに表情を豊かにしてくれています。
とても軽くて口当たりも滑らか
丁寧に施された鎬のおかげで、見た目よりずっと軽く仕上がっています!つるりとした表面は心地よく、薄い飲み口は口当たりも抜群!
お家でおしゃれなカフェを演出♪
鎬輪花リム皿 4寸
和のテイストも洋のテイストも持ち合わせている、このマグカップ。おもてなしにもピッタリなので、気軽におうちカフェを楽しめます♪
12cmの鎬輪花リム皿と合わせてカップ&ソーサーに♪
この鎬丸マグは、鎬輪花リム皿 4寸と合わせれば、カップ&ソーサーになります!もともとセットではないのですが、この組み合わせは、来客時のおもてなし用にもおススメです◎
カラーラインナップ
-
灰釉
-
瑠璃
作り手・ブランド
水谷和音(みずたにかずね)
天草の磁器土を使い、熊本で器作りをされています。毎日の食卓に役立つように、たくさん使いたくなるように。そんな思いを込めて作られている作品は、現代の食卓に馴染む、美しさと使いやすさを兼ね備えたものばかりです。
1988年 熊本県生まれ
2013年 余宮隆氏のもと三年間修業
スペック
商品名 |
鎬丸マグ |
作家 |
水谷和音 |
生産地 |
熊本県八代市 |
サイズ |
約W85×D110×H75mm |
重量 |
約165g |
容量 |
約250ml (満水時) |
素材 |
磁器 |
電子機器 |
食洗機乾燥:〇 電子レンジ:〇 オーブン:× 直火:× |
お手入れ方法とご使用上の注意点
瑠璃釉は、貫入がないので使いはじめのお手入れは不要です。灰釉は貫入があるので、使いはじめに米の磨ぎ汁などに浸けて頂くか、もしシミが付いた場合はハイターなどで浸け置きしてください。
製品特徴
ご注文前にお読みください
ひとつひとつが手づくりのため、同じ種類の作品であっても柄、模様、色、厚さなど個体差があります。サイズは目安として参考にしてください。どれも作家さんの一点ものの作品です。ひとつひとつの違った風合いやあたたかみをお楽しみください。
釉薬のムラの例
釉薬のかかり方に個体差がございます。
色差の例
同じ色でも色差が見られる場合があります。