商品説明
美しい貫入と上品なフォルムにうっとり。凛とした落ち着いた佇まいの器
和食器らしい、美しく均等に入った貫入に目が奪われます。「貫入」は墨が入ったものと、墨が入ってないものの2パターンあります。
鈍く深い鉄色が印象的な「鉄マット」は、シックでモダンな雰囲気。どの器も静かで落ち着いた佇まいに、思わず見とれてしまいます。
手仕事だからこそできる、きめ細かな表現美
「貫入」シリーズは中央がほんのりピンク色をしていて、さらに味わいを感じます。このピンク色は、器によって薄く出たり濃く出たり、窯から出してみないと分からないそうですよ。
また、美しいしのぎや輪花のフォルムは型ではなく、ひとつひとつ丁寧に切り出しているそう。こだわりを持った、きめ細やかな表現は、量産にはない手仕事の美しさを感じます。
使い勝手の良い18cmプレート
一人分のおかずを盛りつけたり、取り皿にもちょうど良いサイズ。リムがあることで料理がより華やかに見えます。
リム部分を抜いた直径は約14cm。ケーキ皿としてもぴったりのサイズです。使いやすいサイズなので、何枚持っていても重宝しますよ。
はなクラフトさんと作品について
料理を盛り付けるのがたのしくなる! はなクラフトさんの手仕事のうつわ
スタッフ アサヤマ
ほっとするようなかわいらしい器から、思わず見とれてしまう美しい器まで!ご夫婦で作陶されているはなクラフトさんの作品の魅力をご紹介します。
スタッフブログへ
カラーラインナップ
作り手・ブランド
はなクラフト
原孝一さん、佐和子さんご夫妻が運営されている工房。
孝一さんが主に制作、佐和子さんが絵付けを担当されており、磁器や陶器の食器・小物を中心に制作されております。
"お客様に楽しんで使って頂けるうつわ"を心掛けて作られている作品は、見た目の美しさのみならず、使いやすさにもこだわりを感じるものばかりです。
スペック
商品名 |
6寸しのぎ輪花皿 |
作家 |
はなクラフト |
生産地 |
茨城県鉾田市 |
サイズ |
約W180×D180×H20mm |
重量 |
約300g |
素材 |
陶器 |
電子機器 |
食洗機乾燥:△ 電子レンジ:△ 直火:× ※食洗機乾燥・電子レンジの使用は可能ですが、おすすめはしておりません。 |
お手入れ方法
目止めの処理はしていますのでそのままお使いいただけます。
製品特徴
ご注文前にお読みください
ひとつひとつが手づくりのため、同じ種類の作品であっても柄、模様、色、厚さなど個体差があります。サイズは目安として参考にしてください。どれも作家さんの一点ものの作品です。ひとつひとつの違った風合いやあたたかみをお楽しみください。