商品説明
自然といつも使いたくなるコーヒーカップ
ハンドメイドらしさを感じる、ほっこり温かい見た目に何だか心がほっとします。飲み口が少しだけカーブしており、口当たりは滑らか。本当に使い心地がいいので、自然と毎日手に取ってしまいそうです。
しっかりと手に馴染む、すべすべマットな質感
少し大きめの持ち手は指を通しやすく、すべすべマットな質感は手にしっかりと馴染んでくれます。見た目だと感じづらいのですが、とっても薄くて軽いんです!
コーヒーをたっぷり入れても片手で軽く持つことができ、女性だとより使いやすさを実感していただけますよ。
ちょこんとかわいい♪カラフルでつやつやなドット柄
目に入るのは、このちょこんと描かれたドット柄。
まるで雫のような、みずみずしいドットはブルー系とパープル系、グリーン系の 3色展開です。
持ち手と背面、内底にも柄が入っているので、どの角度から見てもドット柄を楽しめます♪お気に入りの1色を選んでくださいね。
はなクラフトさんと作品について
料理を盛り付けるのがたのしくなる! はなクラフトさんの手仕事のうつわ
スタッフ アサヤマ
ほっとするようなかわいらしい器から、思わず見とれてしまう美しい器まで!ご夫婦で作陶されているはなクラフトさんの作品の魅力をご紹介します。
スタッフブログへ
カラーラインナップ
作り手・ブランド
原孝一さん、佐和子さんご夫妻が運営されている工房。
孝一さんが主に制作、佐和子さんが絵付けを担当されており、磁器や陶器の食器・小物を中心に制作していらっしゃいます。
"お客様に楽しんで使って頂けるうつわ"を心掛けて作られている作品は、見た目の美しさのみならず、日常使いしやすいこだわりを感じるものばかりです。
スペック
商品名 |
ドットコーヒーカップ |
作家 |
はなクラフト |
生産地 |
茨城県鉾田市 |
サイズ |
約W115×D85×H70mm(Wは持ち手を含む) |
容量 |
約210ml (満水時) |
重量 |
約155g |
素材 |
磁器 |
電子機器 |
食洗機乾燥:〇 電子レンジ:〇 直火:× |
お手入れ方法
絵をきれいな状態でより長くお楽しみいただけるようにするため、手洗いをお勧めいたします。
経年で付いた茶しぶ等の汚れは、漂白剤やメラミンスポンジで落としてください。
製品特徴
ご注文前にお読みください
ひとつひとつが手づくりのため、同じ種類の作品であっても柄、模様、色、厚さなど個体差があります。サイズは目安として参考にしてください。どれも作家さんの一点ものの作品です。ひとつひとつの違った風合いやあたたかみをお楽しみください。
黒点の例
製品の特性上、表面に黒い斑点がみられる場合があります。